訪問マッサージ(保険診療)
寝たきりは、しない!させない!作らない!
常日頃から健康管理に留意して、病気になってもリハビリや介護によって寝たきりを防ぐことができるのです。
寝たきりゼロへの十カ条
第1条 脳卒中と骨折予防 寝たきりゼロへの第一歩
第2条 寝たきりは、寝かせきりから作られる。過度の安静 逆効果
第3条 リハビリは早期開始が効果的 始めよう ベッドの上から訓練を
第4条 くらしの中でのリハビリは、食事と排せつ 着替えから
第5条 朝おきて、まずは着替えて身だしなみ 寝・食わけて生活にメリハリ
第6条 「 手は出しすぎず 目は離さず」が介護の基本 自立の気持ちを大切に
第7条 ベッドから、移ろう移ろう車いす 行動広げて機器の活用
第8条 手すり付け、段差をなくし、住みやすく、アイデア生かした 住まいの改造
第9条 家庭(うち)でも社会(そと) でも喜び見つけ みんなで防ごう閉じこもり
第10条 すすんで利用 機能訓練 デイサービス 寝たきりなくし 人の和 地域の和
施術内容、料金
ご利用いただくマッサージは、医師の同意書(当院にあります)に基づき施術内容を決めさせて頂いております。
1回20分~30分程度のマッサージを週に2~3回実施します。
症状によって鍼灸治療も行います。
基本的に週2回で現状維持、週3回以上で徐々に改善を目安としています。
『安心!安全!安価! だから治療が継続できてます!
続けることが出来るので、治療効果もあがりやすいんです!』
◆治療費(1割負担)について(令和6年10月1日以降)
(1)マッサージを行った場合・・・5部位 4550円
(2)温罨法を併施した場合・・・1回につき 180円加算
(3)温罨法+電気光線器具を使用した場合1回につき 300円加算
(4)変形徒手矯正術を行った場合(加算)・・・470円(マッサージ施術部位に対し加算)
(5)鍼灸を行った場合・・・1回につき 1770円
(6)往療費(突発的な場合に限る)・・・基本額2300円
患者様の体の状態と往療費によって料金はかわりますが、
1回の治療費は おおむね500円~700円になります。
※ 片道16キロメートルを超える場合の往療料は往療を必要とする
絶対的な理由がある場合以外は認められないこと。
初回無料体験をおすすめしています!(^^)!
・詳しくは当院へお問い合わせください。
どんな人が受けられるの?
・筋麻痺
・関節拘縮
・ 脳血管障害後遺症(脳梗塞、くも膜下出血など)
・骨折術後の後遺症
・リウマチ
・パーキンソン病
・ 筋委縮
・疾病のため日常生活が困難な方、自力歩行が困難な方など
こんな方々に利用して頂きたい・・・
当院の訪問治療は、患者様の体力や症状にあわせた治療に努めています。
現在ご利用頂いております患者さん、またそのご家族の方からは、
「毎回楽しみ」「感謝してる」「もっと早くこの制度を知っていれば・・・」と喜びの声をいただいております。
国家資格者により安心で効果のある施術で、保険も適応されますので、ホームページを見て初めて知ったという方でもぜひご利用ください。